top of page
レクレ ーション
絆をより強くする
懇親会や視察や合宿など、学びや交流を目的として、会議室から地域に飛び出し様々な活動を展開。
関東~福島研修
令和元年4月28日(日)〜5月4日(土)
GWを利用して、鎌倉市(景観施策)、横浜市(関内・みなとみらい)、川崎市(ストックのリノベーション)、東京都(浅草・文京区・谷根千の歴史探訪)、福島県(Jビレッジ・震災復興・大内宿)、水戸市(景観まちづくり刷新)、ひたちなか市(ひたちなか海浜公園・ゲストハウス)のまちづくりを視察。特に鎌倉市では、鎌倉市、横浜市、横須賀市の3都市合同の景観担当者研修に特別
に参加させていただいた。
猪研+夏合宿2020in茂木
令和2年7月24日(金)〜7月25日(土)
長崎市の東部にある歴史ある港町、茂木地区。最近では料亭跡をリノベーションしたホテルがオープンし、テレワークなどにも力を入れるなど注目のエリアとmなっている。いま熱い茂木地区に県内の公務員が集まり「行政職員のA面B面」をテーマに、働き方や自身の能力の活かし方、最近の行政の話題などについて情報共有や意見交換を行った。
猪研+夏合宿2021in高島
令和3年8月7日(土)〜8月8日(日)
長崎市南部にある、かつてはグラバーが開発した炭坑で潤った島、高島。炭坑は廃止され、最近では釣りやキャンプ等のアウトドアに力を入れている。高島にある「島の宿五平太」にて、意見交換を行った。
猪研+夏合宿2023in東彼杵
令和4年7月16日(土)〜7月17日(日)
地域の若者や移住者によるまちづくりが盛んに行われている長崎県東彼杵郡東彼杵町を舞台に、一泊二日の合宿を開催。米倉庫をリノベーションして生まれた施設「ソリッソリッソ」などを運営する森一竣さんや、東彼杵町役場の中山さんなどをゲスト講師に迎え、講座や意見交換などを行った。
bottom of page